お知らせ

岩手大学地域連携フォーラムin盛岡2012の開催について

岩手大学地域連携フォーラムin盛岡2012
「これからの地域と大学の連携を考える」
~開設5年、コラボMIUのこれまでとこれから~

コラボMIU(盛岡市産学官連携研究センター)開設から5年。産学官連携の拠点の誕生により進んだ盛岡の地域と岩手大学の連携について見つめなおし、次の5年を見据えた連携の在り方を考えます。

これまで地域と大学がともに創り出したコトを振り返り、地域が、企業が、そして大学・学生が求める産学官連携の理想形をあぶりだすとともに、その実現に必要な産学官それぞれの活動を導き出します。是非ご参加ください!

○セミナー概要
 ・日時   平成24年11月7日(水)14:00~17:30
 ・場所   盛岡市産学官連携研究センター(コラボMIU)
 ・主催   岩手大学,盛岡市
 ・後援(予定)岩手県中小企業家同友会、盛岡工業クラブ、盛岡商工会議所
         いわて未来づくり機構、岩手ネットワークシステム(INS)
 ・対象   学生・一般(定員100名)
 ・参加費  無料(フォーラム終了後の交流会会費は、一般:3,000円、学生:1,000円)

○プログラム
【主催者挨拶】
・盛岡市長 谷藤 裕明
・岩手大学学長 藤井 克己

【来賓挨拶】
・盛岡工業クラブ 会長 長岡 秀征 氏

【基調講演】14:15~14:55
■地域企業が必要とする産学官連携のカタチ(仮題)
 東日本機電開発株式会社 取締役会長 水戸谷 完爾 氏

【活動紹介】14:55~15:10
■コラボMIUを拠点とした産学官連携
 岩手大学地域連携推進センター 共同研究員 藤原 禎久

【パネルディスカッション】15:30~17:30
■テーマ   :「これからの地域と大学の連携を考える」
 モデレーター:岩手大学地域連携推進センター・盛岡市産学官連携研究センター 准教授 今井 潤
 パネリスト :東日本機電開発株式会社 取締役会長 水戸谷 完爾 氏
        フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 取締役 北日本投資部長 小川 淳 氏
        岩手大学工学部附属ものづくりエンジニアリングファクトリー 特任教授 佐藤 秀雄
        岩手大学人文社会科学部 人間科学課程 准教授 五味 壮平
        盛岡市商工観光部参事兼企業立地雇用課長 村井 淳

各パネリストからの事例紹介
 ・フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 小川氏
   地域ファンドを通じたベンチャー支援と投資先企業の産学官連携事例
 ・ものづくりエンジニアリングファクトリー 佐藤特任教授
   ものづくりエンジニアリングファクトリーの概要と地域企業との連携
 ・人文社会科学部 五味准教授
   地域課題解決プログラムから発展した笑顔の街角プロジェクト
 ・盛岡市商工観光部 村井参事
   地域自治体が大学・産学官連携に求めるもの

【閉会挨拶】
・理事(総務・地域連携・国際連携担当)・副学長 岩渕 明

○交流会【有料】(17:45~19:45)
会場:岩手大学内「工学部学生食堂」(会費 一般:3,000円、学生:1,000円)

参加申込・お問い合せ先
FAX 019-622-9181 TEL 019-622-8889
e-mail miu@iwate-u.ac.jp
〆切 10月31日(水)まで

参加申し込みはこちらのフォームに入力ください。